- Martin No.72 Fly Reel
1970~80年代くらいの製品と思われるマーチン72です。ギヤ比約1:2くらいのマルチプライリールです。リールの直径は約86mm。スプール内側の幅は約24mmです。ラインキャパシティーは#7~#9前後。湖などのトラウト釣りはもちろん、バスバギングやライトソルトウォーターにもマッチします。当商品は使用による多少の小キズやヨゴレはありますが、機関部もしっかりしていて実釣用に良いコンディションです。付属品はありません。Made
in USA ¥9,900(税込み)
送料は別途です。佐川急便(¥580~)、ヤマト運輸(¥900~) お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします。
- Pflueger Medalist 1494 Fly Reel by Shakespeare
1980~90年代くらいの製品と思われるフルーガーメダリストです。調整可能なプレーキは自動車のドラムブレーキのようなシステムを採用しています。リールの直径は約82mm。スプール内側の幅は約20mmです。ラインキャパシティーは#4~#6前後。渓流はもちろん、中流域の釣りやパンフィッシュの釣りなどにマッチします。当商品は使用による多少の小キズやヨゴレはありますが、機関部もしっかりしていて実釣用に良いコンディションです。付属品はありません。Made
in Japan ¥8,800(税込み)
送料は別途です。佐川急便(¥580~)、ヤマト運輸(¥900~) お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします。
- Southbend Finalist 1133 Fly Ree with case
1960~70年代くらいの製品と思われrるサウスベンドのファイナリストです。いちばん小さな1122はクリックブレーキを採用していますが、この1133からは自動車のドラムブレーキのようなシステムを採用しています。フルーガーメダリストも同様のブレーキシステムですが、ファイナリストはシューがダブルになっていて、より凝った作りとなっています。リールの直径は約81mm。スプール内側の幅は約19mmです。ラインキャパシティーは#4~#6前後。渓流はもちろん、中流域の釣りやパンフィッシュの釣りなどにマッチします。当商品は使用による多少の小キズはありますが年代から考えるととてもキレイな状態です。機関部もしっかりしていて実釣にもコレクションにも良いでしょう。オリジナルのリールケースが付属品します。 ¥18,700(税込み)
送料は別途です。佐川急便(¥580~)、ヤマト運輸(¥900~) お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします。
- Garcia Mitchell Two in One
1970年代、ガルシアとミッチェルの共作、ガルシア・ミッチェル ツーインワンです。漫画「釣りキチ三平」にも登場するタックルとして有名ですね。リールはミッチェル508。フォークフットと呼ばれる独特のフットはこのコンボのための専用設計。リールのスペックはは同社の408スピニングリールと同じです。ロッドはガルシアの2584D。5フィートのウルトラライトで、適合ルアーウェイトは1/16~1/4oz。渓流のトラウトやギル釣り、ケタバス釣りなどに最適と思われます。 本品は経年による小キズやヨゴレはありますが、年代から考えればとてもキレイなコンディションです。リールの機関も良好です。 ¥99,000(税込)
送料は別途で2個口となります。佐川急便、ヤマト運輸がございます。 お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします。
- Cortland Unbreakable Fly Box
1970~80年代くらいに製造されたコートランド社のセルロイド製フライボックスです。フェルト張りの底面がこの時代のコートランド社のボックスの特徴です 。最後の画像は店主が所有する同じボックスで、5cm前後の渓流用ミノーを入れて使っています。もちろん当初はフライを入れてましたが、フェルトのおかげでルアーのスレも少なくキレイな状態で持ち運べ、ルアーボックスとしても重宝しています。 本品はあまり使われた感じがないとてもキレイな状態で、セルロイドの黄変もあまり見られません。この時代のセルロイド製ボックスに良くあることですが、経年によりトレイの一部に変形が見られます。実用上は支障はないレベルです。約190mm
x 83mm x 20mm ¥9.900(税込)
送料は佐川急便(¥580~)となります。お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします。
- 3M Carbonite Fly Rod Blanks
1970年代後半から80年代初頭頃に生産された3M社のカーボナイトフライロッドブランクのデッドストックが数本、当店の倉庫から出てきました。この顛末についての詳細はブログ「店主のマニアック日記」https://creeknikki.exblog.jp/32899105/に記事として書きましたが、なんといっても目を引くのは独創的なインナー式のメタルフェルールです。まだ釣り具製造にかかわっていた当時の3M社の創意工夫が感じ取れます。ミドルからヘビーラインまでのフライロッドブランク(全て2ピース)が数本ございます。本品は未使用人ですが経年による多少の小キズやヨゴレはあります。ブランクとしての販売は致しませんが、当店にてロッド製作をご依頼の方にはご提供させていただきます。在庫ブランクの種類や製作費用などはお問い合わせください。 ¥ASK
お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします。
- ABU Ambassadeur 5000 De Luxe
1960年代、アブ社が始めて製作したデラックスモデルがこのアンバサダー5000デラックスです。5000の後ろにCが付きませんが、ボールベアリングが入った当時のカスタムモデルです。本品は実釣や経年による多少のキズやヨゴレはありますが、年代から考えればとてもキレイなコンディションです。当店にて清掃済みで機関も良好です。スウェーデン製。
付属品はありません。 ¥77,000(税込) 送料は別途です。佐川急便(¥580~)、ヤマト運輸(¥900~) お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします。
- Bamboo Casting Rod (Sample rod) by Curtis Creek
当店で製作したバンブー製ベイトロッドです。5.5フィート 2ピース のスローテーパー、適合ルアーは3/8~5/8ozでトップウォーターバス釣りに最適です。サンプルロッドとして数年間店頭に陳列していたものです。実釣には一度も使用しておらず数年間の室内展示のみの新古品です。もちろん大きなキズや破損はありません。 竿袋などの付属品はありません。 ¥36,500 ¥35,200(税込) *定価は¥55,000(税込)でした。 送料は別途です。お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします。
- ABU CARDINAL 33 Spinning Reel in Box
1990年代のマミヤ時代と思われるカーディナル33の箱入り未使用品です。言わずと知れた渓流の名機ですね。取説、スペスプール、純正オイルなどが付属します。実釣にもコレクションにも最適です。 ¥33,000 30,000(税込) 送料は別途です。佐川急便(¥580~)、ヤマト運輸(¥900~) お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします。
- Archistrial MM6088-1 Baitcasting Rod(委託品)
言わずと知れたバスロッドの最高峰、アーキストリアル社のベイトロッドです。シリアルナンバーから察するに、2003年に製作れたロッドのようです。 スペックは6ft
ルアーウェイト1/4~4/5ozのワンピースロッドです。委託依頼主によると、釣りには一度も使われていないそうでとてもキレイな状態ですが、経年により、グリップの小豆色の塗装に少々のベトつきがあります。ガイド部やブランク部はとても良い状態です。純正ロッドバッグが付属します。\300,000 ¥295,000(税込) 送料は別途です。お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします。
- ABU 506M Closed Face Reel
アブ社のスピニング型クローズドフェイスリール、506Mです。スピニングリールのような吊り下げ型です。構造上、ラインが緩く巻かれてもバックラッシュしにくいので、トップウォータープラグの釣りなどには最適かと思います。また、ハンドルを半回転ほど逆に戻すとラインが出ていく”シンクロドラグ”機構も備えているので、魚とのスリリングなやり取りが楽しめます。本品は経年による僅かな小キズやヨゴレはありますが、年代から考えればとてもキレイなコンディションです。機関も良好です。 スウェーデン製。 ¥16,500 ¥15,400(税込) 送料は別途です。佐川急便(¥580~)、ヤマト運輸(¥900~) お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします。
- ZEBCO CARDINAL 4 Spinning Reel
1975年製と思われるゼブコ・カーディナル4です。製造元はもちろんABU社です。当時のアメリカでは、主にアンバサダーなどのベイトリールはガルシア社、カーディナルなどのスピニングリールはゼブコ社とABU社製品の輸入元は二つありました。本品はそのゼブコ社を通して販売されたものです。多少のキズやヨゴレはありますが、ラフに使われた感じはなく、年代の割にはキレイなほうだと思います。付属品はありません。本流や湖のトラウトフィッシングにいかがでしょうか? ¥18,700 ¥17,600(税込) 送料は別途です。佐川急便(¥580~)、ヤマト運輸(¥900~) お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします。
- ABU MATIC 170 Closed Face Reel
アブ社のクローズドフェイスリール、170です。構造上、ラインが緩く巻かれてもバックラッシュしにくいので、トップウォータープラグの釣りなどには最適かと思います。また、ハンドルを半回転ほど逆に戻すとラインが出ていく”シンクロドラグ”機構(アジャスタブル)も備えているので、魚とのスリリングなやり取りが楽しめます。本品は経年による僅かな小キズやヨゴレはありますが、年代から考えればとてもキレイなコンディションです。機関も良好です。 スウェーデン製。 ¥9,900(税込) 送料は別途です。佐川急便(¥580~)、ヤマト運輸(¥900~) お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします。
- ABU MATIC 120 Closed Face Reel
アブ社のクローズドフェイスリール、120です。構造上、ラインが緩く巻かれてもバックラッシュしにくいので、トップウォータープラグの釣りなどには最適かと思います。また、ハンドルを半回転ほど逆に戻すとラインが出ていく”シンクロドラグ”機構も備えているので、魚とのスリリングなやり取りが楽しめます。本品は経年による僅かな小キズやヨゴレはありますが、年代から考えればとてもキレイなコンディションです。機関も良好です。 スウェーデン製。 ¥9,900(税込) Sold! 送料は別途です。佐川急便(¥580~)、ヤマト運輸(¥900~) お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします。
- ABU 505 Closed Face Reel
アブ社のスピニング型クローズドフェイスリール、505です。スピニングリールのような吊り下げ型です。構造上、ラインが緩く巻かれてもバックラッシュしにくいので、トップウォータープラグの釣りなどには最適かと思います。また、ハンドルを半回転ほど逆に戻すとラインが出ていく”シンクロドラグ”機構(アジャスタブル)も備えているので、魚とのスリリングなやり取りが楽しめます。本品は経年による僅かな小キズやヨゴレはありますが、年代から考えればとてもキレイなコンディションです。機関も良好です。 スウェーデン製。 ¥13,200 \12,100(税込) 送料は別途です。佐川急便(¥580~)、ヤマト運輸(¥900~) お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします。
- ABU Ambassadeur 6500C Baitcasting Reel in original box
オリジナルボックス入り未使用人のアンバサダー6500Cです。マミヤOPが代理店だった頃の製品です。 雷魚釣りやトローリングなどに良いサイズですね。本品は未使用品です。 純正のリールバッグ、工具、オイル、取説が付属します。 \22,000 ¥19,800 ¥17,600(税込)送料は別途です。佐川急便(¥580~)、ヤマト運輸(¥900~) お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします。
- North Country Angler BTC50 Demo Rod
岩手のノースカントリーアングラーが製作するベイトフィネス・バンブーロッドで、デモロッドとして数年間店頭に陳列していたものです。今回、BTC50シリーズはガイドスペーシングを新たなコンセプトでリセットし直した関係上、旧タイプのガイドを装着しているこのロッドはセール対象とすることになりました。 5フィート 2ピース ウルトラライト。 ルアーウェイトは約3~8g。数年間の室内展示ならびに実釣に1~2回使用しています。 大きなキズや破損はありません。 付属品はありません。 ¥36,500(税込) *現在の定価は¥77,000(税込)です。 送料は別途です。お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします。
- Hardy Fibalite Perfection Fiberglass Fly Rod 7ft8in #5
イギリスの老舗ハーディー社のとてもレアなグラスロッド、フェボライトパーフェクションです。未使用品と思われます。1970~80年代の製品でしょうか。7フィート8インチ #5。 特徴は何といってもその特異な形状のリールシート。コルクグリップがそのままエンドに続いていて、リールを装着しない状態で一見すると日本のテンカラ竿を彷彿とさせます。同社の他のロッドでは見られない、このロッドだけのデザインだと思われます。 当商品は未使用品と思われ、使用によるキズやヨゴレなどはほとんど見当たりません。実釣にもコレクションにも最適です。 純正のフェルールキャップと竿袋が付属します。*リールはイメージです。商品に付属しません。 ¥49,500 \48,400(税込み) 送料は別途です。お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします。
- Duch Reels Tributary Fly Reel
オランダ製のダッチリールのスモールサイズです。2000年代に輸入されたものと思われます。リールの直径は約64mm。スプール内側の幅は約21mmです。ラインキャパシティーは#2~#3前後。とてもシンプルな構造で、日本の渓流釣りにベストマッチのサイズです。当商品は未使用品と思われ、大きなキズも見当たらず、とても美しいコンディションです。付属品はありません。 Sold ! 送料は別途です。佐川急便(¥550~)、ヤマト運輸(¥880~) お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします
- Lew's Fuji Speed Fit Casting Handle
1970~80年代のいわゆるフジグリップと呼ばれるハンドルです。Aコネットを使用するタイプです。本品は経年や使用による多少のキズやヨゴレはありますが、年代から考えればまずまずのコンディションです。付属品はありません。 ¥8,250(税込)Sold! 送料は別途です。佐川急便(¥550~)、ヤマト運輸(¥880~) お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします。
- Featherweight Champion Casting Handle
ちょっと珍しいブラウンカラーのチャンピオンハンドルです。細身のラバーグリップ仕様です。本品は経年や使用による多少のキズやヨゴレはありますが、年代から考えればまずまずのコンディションです。ジョイント部も良好なコンディションです。付属品はありません。 ¥14,300(税込) 送料は別途です。佐川急便(¥550~)、ヤマト運輸(¥880~) お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします。
- Orvis Battenkill Impregnated Bamboo Fly Rod 6.5ft #6 1tip
初期のオービス・バテンキルのショートロッドです。オービス得意の樹脂含浸モデルです。ライン表示は#6ですが、しなやかなパラボリックアクションなので、入荷時のテストキャストでは#4や#5も良い感じでした。 リー・ウルフを気取って#6で大物と格闘するもよし、#4で渓流で遊ぶのもまた良しと感じました。 当商品は経年や使用による多少のキズやヨゴレはありますが、ブランクやフェルールもしっかりしています。 純正のアルミケースと竿袋が付属します。 ¥77,000(税込) ¥66,000(税込) 送料は別途です。お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします。
- UMCO P10 Tackle box
アメリカはアムコ社の上下開きの小型ルアーケースです。アルミ製。内側のトレイに多少のワームバーンがありますが、まだまだ使えます。蓋にはマジックで名前を書いたような跡が見られますが、シンナーなどで落とせそうです。 本品は経年や使用による小キズやヨゴレはありますが使用にもコレクションにも良いコンディションです。 付属品はありません。 ¥6,600(税込) 送料は別途です。佐川急便(¥550~)、ヤマト運輸(¥880~) お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします。
- 'Old Stock' Lamiglass Fiberglass Fly Rod Blank FL90-4 #2
1980~90年代頃のラミグラス社製フライロッドブランクが倉庫から出てきました。長さは7フィート6インチ、ライン指定は4番、2ピースです。 下の#1より若干年代が古いと思われ、ブランクカラーは少し濃いめのストローカラーです。 オフシーズン中の楽しみとしてのロッドメイキングなんていかがでしょうか? 来シーズンの解禁は自作ロッドで・・・なんて素敵ですね。 もちろん当店でも製作を承ります。ご相談ください。 付属品はありません。 ¥16.500(税込み) 送料は別途です。お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします。
- 'Old Stock' Lamiglass Fiberglass Fly Rod Blank FL90-4 #1
1990年代頃のラミグラス社製フライロッドブランクが倉庫から出てきました。長さは7フィート6インチ、ライン指定は4番、2ピースです。 上の#2より若干年代が新しいと思われ、ブランクカラーは少し薄い(明るい)イエローカラーです。 オフシーズン中の楽しみとしてのロッドメイキングなんていかがでしょうか? 来シーズンの解禁は自作ロッドで・・・なんて素敵ですね。 もちろん当店でも製作を承ります。ご相談ください。 付属品はありません。 ¥16.500(税込み) 送料は別途です。お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします。
- R.L. Winston LT Fly Rod(委託品)
アメリカの老舗、R.L.ウィンストン社のサーモン&スチールヘッドロッドです。長さは10フィート、ライン指定は8番の3ピースです。 主に大きな河川でのトラウト&サーモンフィッシングに使用されるスペックです。使用頻度は少ないと思われ、ブランク、ラッピング部ともにキレイな状態です。純正のアルミケースと竿袋が付属します。 ¥44.000(税込み) 送料は別途です。お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします。
- Vintage Hardy Fishing Bag (委託品)
言わずと知れたイギリスの老舗ハーディー社のとても昔のフィッシングバッグです。1930~50年代くらいの製品と思われ、近代のものとは生地も作りも全く違います。 外側全面に2個、内側後面に2個のポケットがあり、両サイドにはランディングネットを掛けるOリングがあります。メインスペース上部にも口が開かないようにするフックが装備されています。金具類はすべて真鍮製だと思われます。本品は年代から考えてもとても良いコンディションで、破れやホツレなども見当たりません。生地もしっかりしています。 サイズは約360mm
x 300mm x 190mm。付属品はありません。 ハーディーマニアの方へ。 ¥44,000(税込み) 送料は別途です。お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします。
- Hardy THE LIGHTWEIGHT Fly Reel
言わずと知れたイギリスの老舗ハーディー社のザ・ライトウェイトです。1950年代くらいの製品と思われ、フェザーウェイトシリーズのLRHライトウェイトとは別シリーズのリールです。リールの直径は約81mm。スプール内側の幅は約17mmです。ラインキャパシティーは#4~#6前後。レギュレーター無しのマークIIチェック。とてもシンプルな構造で、約98グラムと名前の通り非常に軽量です。渓流から中流域の釣りにマッチします。当商品は経年や使用による多少のキズはありますが、機関部はしっかりしていて実釣にもコレクションにも良いコンディションです。付属品はありません。 ¥28,600 ¥27,600(税込み) 送料は別途です。佐川急便(¥580~)、ヤマト運輸(¥900~) お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします。
- NOR'EASTER LR Dyer Fly Reel LHW
15年以上前にカナダより輸入したLRダイヤーフライリールの左巻き仕様です。当店の倉庫で眠っていました。当店の取り扱い以外、日本にはあまり出回っていないリールだと思われます。当時の価格は6万円台後半でした。 クラシックなフォルムに、ディスクドラグが装着されています。リールの直径は約88mm。スプール内側の幅は約28mm。ラインキャパシティーはWF8Fラインに20lbバッキングラインが200ヤード収納可能です。スペイキャスティングやソルトウォーターなどに最適かと思います。ウェイトは約330グラム。ツーハンドロッドやスイッチロッド、ソルト用の高番手の竿になどによさそうです。 当商品は未使用品ですのでとてもキレイな状態ですが、現在では製造元の会社もないのでオールドタックルの範疇で販売させていただきます。実釣にもコレクションにも良いでしょう。オリジナルボックスとリールポーチが付属します。 ¥43,450 ¥41,800(税込) *画像に写っているリールは商品には含まれません。 送料は別途です。佐川急便(¥580~)、ヤマト運輸(¥900~) お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします。
- Lee Wulff Fishing Vest by Stream Design #2
フライフィッシング界の巨匠、故リー・ウルフがプロデュースしたフィッシングベストです。製作はストリームデザイン社です。1980年代から1990年代初めごろの製品と思われます。 サイズはアメリカサイズのMですが、ジャパンサイズのMとほとんど大差ないと思います。胸に輝くロイヤルウルフの刺繍がシビレます。 当商品はあまり使われた形跡がなく、経年による多少のヨゴレなどはありますが、とても良いコンディションです。コレクションにも最適です。付属品はありません。生地は風合いの良いポリとコットンの混紡です。オリーブ色 ¥19,800(税込) 送料は別途です。佐川急便(¥550~)、ヤマト運輸(¥880~) お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします。
- Abercrombie & Fitch +255 Favorite Spin Rod by Phillipson
フィリプソン社のOEMでアバクロンビー&フィッチ社が販売していたグラスファイバー製スピニングロッドです。アバクロンビー&フィッチと言えば今はアパレル方面で有名ですが、当時はハンティングやフィッシングなどの高級品を扱うニューヨークのアウトドアショップの老舗でした。 長さは5フィート半、アクションはライトアクションの2ピースロッドです。
3gから10グラム前後のルアーに適合しそうです。渓流はもちろん、バスのライトタックルとしても最適だと思います。外観のコスメはほとんどフィリプソン(笑)。砲弾型のアルミ製ワインディングチェックがシビレますね。フェルール(ジョイント)はバンブーロッドと同じニッケルシルバー製が奢られています。 本品は使用回数が非常に少ないと思われます。バット部のデカールが一部ハガレていること、グリップのコルクが経年により少し汚れていること以外は傷なども少なくとても良いコンディションです。コレクションにも実釣にも最適な一本です。オリジナル(と思われます)の竿袋が付属します。 ¥38,500 ¥37,400 ¥36,300(税込) 送料は別途です。お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします。
- Dunton Premium 7'6" #3 2pc/2tip made by Thomas & Thomas
モンタギュー社の社長だったスウェル・ダントンから機材や材料を受け継いで1969年にバンブーロッドメーカーとして操業開始したトーマス&トーマス社。モンタギュー社から受け継いだ遺産の中には、ダントン自ら選別した極上のバンブーブランクがあり、それをトーマス&トーマス社の技術で組み上げたのがこのダントン・プレミアムロッドです。 ブランクはモンタギュー社製ですが、ロッドが醸し出す雰囲気はまぎれもなくトーマス&トーマス社のそれです。 当商品は渓流のドライフライフィッシングに最適な7フィート半
3番ライン指定。当時の日本の総輸入元のイーアン(Aeon)の刻印も入っています。 当商品はブランクの一部にクリア塗料の欠落部分があります(ウレタンのタッチアップで大丈夫そうなレベルです)。2本あるティップにも使用に伴う多少の反りや曲がりが見受けられます。フェルールは奥まで入る感じですが使用上は問題ないと思います。ラッピング部などはキレイな状態です。多少のマイナスポイントはありますが大きな破損などは見当たらず、コレクションにも実釣にも最適な一本だと思われます。社外のアルミケースとロッドバッグが付属します。*リールは商品に含まれません。 ¥64,800 ¥63,000 ¥60,000(税込) 送料は別途です。お支払いには銀行振り込み、ゆうちょ口座への振込みがございます。 お問合せ・ご注文はメール(curtiscreek99@gmail.com)またはお電話(027-289-2307)までお願いいたします。